2019年1月に現役引退した元横浜Fマリノスの中澤佑二さん。
最近、スポーツ番組でよく見かけます。
中澤さんは現在、イベントの出演とスポーツを指導しています。大学でもラクロスを教えています。
今回は、 2019年現在について書いてきます。
中澤佑二 2019年現在は何してる?
中澤佑二さんはまだ引退してまもないです。2019年現在はイベントに出演したり、番組の企画でサッカーを指導しています。
プロサッカーの監督になるような明確な活動はしてないです。
以下は最近の活動。
目次
2019年6月29日、DeNAベイスターズvs広島東洋カープの始球式に登場
DeNA vs カープ戦の始球式に登場しました。
本人わいく、100点満点中2点だとのことですが、素晴らしい投球でした。
ギネス世界記録を獲得
2019年9月25日に、「サッカーボールをターゲットにヘディングして入れた最長距離」でギネス記録を獲得。
パートナーが投げたサッカーボールをボックスにヘディングで入れる種目。3月にはオーストラリアの19歳の青年が15メートルの世界新を達成しばかりでした。
中澤さんは15.1mを記録して、従来の記録を10cm更新しました。
2019年9月29日、相模原ドリームマッチに出演
2019年9月29日に行われたドリームマッチに出場しました。
このイベントでは、元日本代表選手が中心の「J-DREAMS」と相模原市高校選抜が対戦しました。試合は高校先発が圧倒して、5−1で元日本代表を下しました。
動画では、元日本代表GKの楢崎正剛さんと中澤さんがマイクパフォーマンスを繰り広げています。
サッカー少年たちに指導する
明日午前9時55分 ついにスタート‼️
日本サッカー界のスーパースター #中澤佑二 さんが初の長期指導⚽️🔥
3年間全敗の大会で、予選突破を目指すサッカーチームを変えていく💨
個性豊かな子どもたちとの汗と涙の3カ月間が始まる‼️#ライオンのグータッチ #グータッチ #佐藤隆太 #博多大吉 #西野七瀬 pic.twitter.com/eMjkjPhWSp— 【公式】ライオンのグータッチ (@gu_touch_fujitv) October 11, 2019
テレビ番組「ライオンのグータッチ」で弱小のサッカーチームを指導しています。
ラクロスの指導者になる
週5でラクロスを大学生に教えています。
自分の子供がラクロス部に入っていたため、興味が湧いたと語っています。
ラクロスはやったことはないらしく、試合をみながら研究を重ねているようです。
サッカー監督よりもラクロスのライセンスを優先して取る計画を立てています。
ラクロスを日本高校で指導中?
中澤さんはラクロスを日大高校で指導しているようです。
この高校はラクロスの強豪で、関東一位になっています。この大会で娘の中澤こころさんが、MVPにかがやいています。
自身の娘がラクロスで活躍し始めたのも興味が出たきっかけなのでしょう。