2022年7月8日、安倍元首相が銃撃されて亡くなりました。容疑者として逮捕されたのが山上徹也、41歳です。
7月13日に放送されたひるおびに元衆議議員議員の若狭勝さんが出演。
山上徹也の供述や、教団施設に試し撃ちしたことについて不可解な点を語りました。若狭さんは山上の動機に不可解な点があるので、政治テロ的な側面も視野に入れて捜査をしてほしいとコメントしました。今後の捜査の展開が期待されています。
今回はそれについて文字起こしを行いました。
若狭勝さんの解説要約
- 本当に『試し撃ち』であればわざわざ教団施設を狙う必要がない。
- 山上徹也が『教団絡みの事件だ』と印象付けるために、教団施設にわざわざ試し撃ちをした可能性もある。
- 動機がはっきりとするのがあまりにも早すぎるので、事前に作ってきた可能性もある。
- 教団絡みだけではなく、政治テロ的な側面の可能性も含めて捜査をしっかり進め必要がある。
若狭勝が山上徹也の不可解な供述について語る|本当に『試し撃ち』であれば教団施設を狙う必要がない

元東京地検特捜部 副部長 若狭勝
(若狭勝)少なくとも奈良県警が『試し撃ちのような形で撃ったんだろう』と言ってるんだとすれば、これは大きな間違いだと思います。
(恵俊彰)はぁ(なるほど)
(若狭勝)試し撃ちっていうんだったら、こんなところで試し撃ちする必要なくて、他でもいくらでも試し撃ちできるし。
(恵俊彰)通常、試し撃ちだったら、人にバレないようにやりますよね?
(若狭勝)そうですね。例えば人形みたいなものね、距離をおいて撃てるかどうかとか、そういう試し撃ちならいいんですけど。ここで、教団施設に試し撃ちしても意味じゃないですよ。
(若狭勝)その意味においてはね、今回の事件は教団がらみの動機っていうのは確かなんだろうと思うんですけど。
それ以外にね、彼が『教団絡みの事件なんですよ』と印象付けるために、あえて直前にこういうところに発砲したという可能性があるような感じがしてるんですよ。
そうすると、捕まることを想定した上で捕まった後に『もう教団に恨みを抱いていた』と。教団絡みの安倍さんにも恨みを抱いていたから、今回の犯行になった。
『教団に恨みがあるのは、教団施設に前日に発砲してますよ』と、『自分の恨みはそこに現れてますよ』と一連の流れを作るために、あえてここで直前にこういう形で撃ち込んだ可能性があるのではないかと。
そういうふうに認定、、確定してるわけじゃないんで、当然ね。
そういう見方で取り調べや捜査をしないと、なにゆえに教団に恨みを抱いてたっていうことを痕跡っていうか、こういう形で強く残さないといけないのか?っていうと、必ずしも教団絡みの動機、それか主目的かもわからないけど。動機として。
でも、それだけじゃなくて安倍さんの存在っていうか、政治的なものをやっぱり抹殺しようという2次的、派生的な動機かなんかがあって。だから、それがバレるのが困るからあえて教団絡みだという事を強調してると。
そのために前日、直前に教団に攻撃をしたというような可能性もあると、そういう見方をしないと。
今回の事件ってね、日本の犯罪史上、あるいは捜査史上極めて大事な事件になる。
動機の解明っていうのがもとより一番大事なんですけど、量刑も変わってきますし。そのためには動機において、教団だけとかね、教団だけどうのこうのだけではなくて、他にも目的があったんじゃないの?
例えばネットを探すと、「安倍さんなんか、◯んだ方がいい」というようなことをのせてるのを、彼が見てね。『あーそうか、じゃあ、、』とやっぱり意見を自分が代行すると、自分を正当化する意味で。
そういう形で自分が安倍さんを攻撃したところで、それはそれで良いんだと。
そういうような自分を正当化する方向に持っていくという動機がね、あったんじゃないかっていうところでキチンと捜査をしないと、見えるものが見えなくなっちゃうと思います。
(恵俊彰)教団に対する恨み以外の可能性があるのでは?ということも一つ視点の中に入れとかなきゃいけない。
(若狭勝)そうです。
例えば、安倍さんの政治的思想とか、安倍さんの声を抹殺しようという動機があったとしたら、この事件は180度全然違くなるわけですよね。
当初、民主主義への冒涜だとか朝鮮だって、国会議員もみんな言ってましたけど、でも宗教絡みだっていうことになってトーンダウンしたんだけど。
でも実はね、政治的なテロ的なモノが2次的にでもあったとしたら、この事件ってそこのところに光を当てないと見えるものが見えてこない。結構ね、供述がね、もう早いんですよね。動機について宗教絡みっていう動機がすぐさま出てきました。
動機って色々調べをしてあとのほうで認定することが多いんですよ。真っ先にあーいう形で『動機でした』って言うのは奈良県警の発表が何か思惑がある可能性もあると僕は思ってる。
そんな簡単じゃないですからね。
最後の最後に起訴する直前ぐらいに動機っていうのは確定するんですけど、その前に逮捕された当日ぐらいに言ってる動機っていうのは、必ずしも本人が作ってきた、一部ごまかしてる動機もありうるんです。
(恵俊彰)自分が作ってきたストーリーにのっとってしゃべっている可能性があって、本当のことはまだしゃべってないことがある?
(若狭勝)そのほうが結構あるんですね。先に話し始めるとすればね、逮捕直後に話してる動機は何か隠してるモノが一方であるということの方が多いと私は思います。
(恵俊彰)ですから、今回の未明に襲った教団施設に関しても110番通報はないんですよね。この供述が出てきたと言う事で調べに行ってみたら、銃痕が残ってますよという話になりました。ですから、供述がなければ表に出なかった可能性もあるわけですよね。本人はこれを『試し撃ち』と表現していると今伝えられているんですが。。。
それが本当にそうなのかどうなのかをホントに慎重に調べていかないといけない。
(若狭勝)あくまで『教団に対して恨みを抱いていた』っていう目的自体は確かにそうなんだろうとと思うんだけど、それが全てじゃなくて。もう一つの動機、まだ言っていない動機があるんじゃないかと政治テロ的な側面が、、というところもちゃんと光を当てないといけない。
個人的なコメント|本当の動機と真相は統一教会以外にある?
今回は、7月13日に放送されたひるおびで若狭さんが解説した内容を文字起こししました。
山上徹也の動機が宗教絡みである点についてはまだまだ確定しているわけではないので、捜査の進展が期待されます。もし、本当の動機と真相は統一教会以外にもあれば、事件の全貌が180度違ってきます。
その辺りも奈良県警はしっかり捜査をしてほしいですね。
太田光が安倍元首相 生前の印象・山上徹也への心証・プーチンからの追悼について語る【銃撃事件/サンデージャポン 2022年7月10日】